
ネット通販市場価格5万円~10万円のブランデーランキングを発表します。
ここから先の価格帯になってくると、個人で購入される方は少ないように思えます。かなり大切な方へのギフト用で選ばれる場合があるかもしれません。
各メーカーの最高品に近いボトルがラインナップされてくる価格帯です。
また、一般的な店舗形態の酒屋では商品を置いていない所がほとんどで、大体取り寄せです。ネットショップであれば比較的容易に手に入ります。
個人で購入される方は少ないので、Bar等で1杯分だけ飲む機会が多くなるかもしれません。仕入れ値もそこそこするので、Barで飲むとおそらく1杯5,000円程度になるのではないでしょうか。
当サイト独自の評価基準は以下の通りです。
- 香り :グラスに注いだ時の香り立ちの良さ
 - 味わい:口に含んだ際の味わい深さ
 - ボトル:ボトルや箱の見た目の美しさ
 - コスパ:総合的コストパフォーマンス
 
なお、これらの評価基準は当サイト独自の評価基準であり、必ずしも絶対的な評価ではありません。
購入価格は購入場所(店舗・ネットショップ)やセール時期等によっても異なるので、目安としてお考えください。
3位:ポールジロー ベリーベリーオールド デキャンタ ディアマン

- 香り :★★★★★
 - 味わい:★★★★★
 - ボトル:★★★☆☆
 - コスパ:★★★☆☆
 - 原産地:ランス コニャック グランドシャンパーニュ
 - 熟成年数:不明
 - ネット通販価格:10万円くらい
 
10万円以下おすすめブランデー第3位は、当サイトおすすめブランドであるポールジローシリーズより「ポールジロー ベリーベリーオールド デキャンタ ディアマン」です。
 総合第1位のポールジローヘリテージ50年より上位のランクにあたるブランデーなのです。
このブランデー、ちょっと面白いエピソードがあります。
実は、公式的に熟成年数が不明なのです。
もともとこのブランデーが入っていた樽は、生産者のジロー氏が残り少ない非常に古い樽をブレンドして保管してあったものでした。はっきりとした保管年数記録が無く、それぞれの樽が「とにかく非常に古かった」ということしか判らないため、"ベリーベリーオールド"と名付けられました。
その「とにかく非常に古い」そして長い熟成期間であるにもかかわらずフレッシュかつ濃厚な香りを保っていたため、いつの日か世に出ることを想ってジロー氏が大事に保管していたそうです。
名実共にポールジローがリリースするコニャックの中でも最高峰となるボトルです。
ネットショップでも売り切れの所が多く、大変希少性が高いボトルとなっています。
Amazonでの一覧価格チェックはこちら
2位:ハーディー ノース・ド・ペルル コニャック デキャンタ

- 香り :★★★★☆
 - 味わい:★★★★☆
 - ボトル:★★★★★
 - コスパ:★★★☆☆
 - 原産地:フランス コニャック
 - ネット通販価格:10万円くらい
 
このブランデーはとにかくボトルが美しい。
愛好家垂涎の世界で名声を博しているハーディー・コニャック。
「ノース・ド・ペルル(パール)」はフランス語で"真珠婚式"という意味です。結婚30周年記念を想定し、リムーザン樽で30年熟成された古酒(グランド・シャンパーニュクラス)がブレンドされています。
またヴォージュのクリスタル職人によるアール・デコ調のデキャンタが華やかです。
香り、味わいももちろんいう事ないのですが、この芸術的流線型ボトルには目を奪われるばかりです。
結婚記念には最も相応しいおすすめブランデーです。
1位:ヘネシー パラディ

- 香り :★★★★★
 - 味わい:★★★★☆
 - ボトル:★★★★☆
 - コスパ:★★★★☆
 - 原産地:フランス コニャック
 - 熟成年数:熟成25~130年の原酒約100種類以上がブレンド
 - ネット通販価格:8万円~10万円くらい
 
ブランデーの王道、ヘネシーより。
10万円以下第1位は「ヘネシーパラディ」です。
何と、熟成25~130年の貴重なオー・ド・ヴィー約100種類以上がブレンドされています。
私が飲んだのはとあるBarで1杯頂いた時のことでした。
グラスの底から香ってくる強めの香りと、飲んだ後の余韻は今も忘れることができません。
またボトルもヘネシーXOよりスッキリとそしてクリアーで高級感あふれるボトルになっています。ヘネシーパラディを飲んだ事がある、というだけでも珍しいのかもしれません。
自宅に1本あると毎日眺めたくなるような美しさでしょう。
確実に崇高なブランデータイムを提供してくれるはずです。

Amazonでの一覧価格チェックはこちら
 